ハッピーハロウィン!!
今日は保育園のハロウィンの日。
朝の登園時から仮装した姿で子ども達がお父さん、お母さんと一緒にやってきました(^^♪
地域の方々の家や交番、コンビニエンスストアなどに子ども達が立ち寄り、元気な声で「トリックオアトリート!!」と掛け声を出し、沢山のお菓子やジュースをもらいました。
国際交流では、インドネシアの方やフィリピンの方なども保育園で仮装し、子ども達と一緒にハロウィンを楽しんでいましたよ。
今日は保育園のハロウィンの日。
朝の登園時から仮装した姿で子ども達がお父さん、お母さんと一緒にやってきました(^^♪
地域の方々の家や交番、コンビニエンスストアなどに子ども達が立ち寄り、元気な声で「トリックオアトリート!!」と掛け声を出し、沢山のお菓子やジュースをもらいました。
国際交流では、インドネシアの方やフィリピンの方なども保育園で仮装し、子ども達と一緒にハロウィンを楽しんでいましたよ。
今年は0歳児クラスから2歳児クラスによるふれあい運動会と3歳児から5歳児による運動会が行われました。
未満児よる運動会では親子で一緒に参加するふれあい競技が行われ、お父さん・お母さんと力を合わせて楽しみながらゴールを目指していました。
以上児での運動会では、3歳児から5歳児が一緒になったグループごとでの競技や徒競走、リレーでは追い越せ追い抜けの手に汗握る展開で白熱した競技となりました。
ぽかぽかの晴天に恵まれ、お弁当をお部屋ではなく、園庭で頂きました。
お母さんたちが作ったお弁当を美味しく食べている子ども達。お弁当をみせてもらうと、マイメロやご当地キャラ、ポケモンなど沢山のキャラクターお弁当が並んでいました。
8月2日さんさパレードへ参加してきました。
今年は全員がミニオンになりきり、さんさ踊りを盛り上げました。
年中さんは初めてさんさ踊りに参加しましが、最後まで元気に踊りの舞を披露し、年長さんは太鼓を叩きながら無事ゴールすることができました。
そして、今回2年連続でパフォーマンス賞も頂くことができました。
さんさ踊り本番まで残すところ約1週間となりました。
小学校の体育館を借りて全体が揃っての練習最終日です。
子ども達の元気な声が体育館中に響き、本番に備えて準備万端です!!
昨年はパフォーマンス賞を受賞しましたが、今年は最優秀賞を目指して頑張ります(^^♪
当園では毎月1回園開放を行っており、保護者と子どもが一緒に楽しめる活動を行っております。
日々の保育活動に一緒に参加して頂いたり、地域の散策、レクリエーション、0歳児では有資格者によるベビーマッサージのレクチャーなどを行っております。
今月7月は19日水曜日10時から11時までとなっております。
事前に電話を頂ければ参加可能です。
先週末に保育園内で年長さんによるお泊り保育がありました。
お泊り保育は子ども達がお父さんやお母さんと離れて初めて子ども達だけで保育園に泊まりながら買い物やお料理、冒険の部屋といったアトラクションがあります。
今日の夕ご飯の買い出しです。
みんな厨房さんに頼まれたのちゃんと買えるかな?
保育園に戻ったら料理開始!
野菜の皮むき、大根や人参などを包丁を使って切っていきます。
午前中の活動が終わり、昼食を食べ終わったあとは子ども達が楽しみにしている冒険の部屋の始まりです。
子ども達は冒険の部屋で待ち受ける様々な試練をみんなで協力し、考え、勇気を出してゴールを目指します。
南国の国へようこそ~海はとっても広いなー門番が見張りをしているぞ!ゴ、ゴリラ!?
夜はみんなで「おやすみなさ~い」
お友達同士で保育園に泊まるのって楽しいなぁ~(^^♪
1日ぶりに会った、お父さん、お母さん。
お迎えの時「ただいま~」と駆け寄る子ども達と「おかえり」と出迎えた場面は感動の場面でした。
「はっけよ~い のこった!!!」
力強い相撲で男の子も女の人も横綱(優勝)目指して頑張っていました。
年長さんの取り組みでは優勝候補の男の子を破って勝利したのは女の子!!なでしこパワーで勝利をGET( *´艸`)
年長さんの相撲は迫力満点でした。
今回ホセ・マリア・シシリア氏とのコラボということで3歳児~5歳児の園児がモデルとなって映画の撮影が行われました。
ホセさんは80年代前半に画家としての活動を開始。当時の国際的な新表現主義の流れに位置づけられる作品により、ミケル・バルセロとともにスペインにおける新世代の旗手として注目を集めました。1989年、スペイン文化省から国民美術賞を授与され、1990年頃から蜜蠟の層に日常的な事物のイメージを閉じ込めた作品を制作。1990年代半ばには蜜蠟の支持体に油彩で花を描いた連作に着手し、このシリーズで国際的な人気を獲得した。1997年にはマドリードのレイナ・ソフィア芸術センターで個展が開催された。2000年代後半には、画面一杯にクローズアップされた蝶の翅を描いた「日蝕」シリーズを開始。近年は和紙を支持体とするドローイングにも力を注ぎ、また映像作品も手がけ、現在はパリとマヨルカ島ソイェールを拠点に制作しています。 東日本大震災の際にも日本の為、東北の為と国際的にもアートを通じて広く尽力された方です。
今回岩手アートプロジェクトさんを通してからお話を受けて、映画の撮影を行いました。
完成した映像が出来上がるのが楽しみです( *´艸`)
今日から保育園に新しいお友達が21名入園し、今年度は163名でスタートすることになり、過去最大の人数でのスタートとなります。
また、4月1日をもって当園は幼保連携型認定こども園へ移行し、新たに1号認定の受け入れも可能となり、幅広いニーズに対応し、子ども達と一緒に盛り上げて参りたいと思います。